593: 匿名希望
今住んでる所が義実家から400km程離れている所にあるんだけど義両親が3ヶ月に1回は泊まりに来る、しかも大体4泊以上
前に何となく何でそんな頻繁に来るのか聞いたら自分の息子の家に行かない理由がないだろ?みたいに言われたけど年金暮らしになってただ暇なだけだろーがってイラっとする
前に何となく何でそんな頻繁に来るのか聞いたら自分の息子の家に行かない理由がないだろ?みたいに言われたけど年金暮らしになってただ暇なだけだろーがってイラっとする
大体息子の家って言うが家賃折半だぞ、400kmの距離を毎回毎回キャンピングカーで来られても駐車場借りるのだって敷地内だけど有料なんだぞバーーーーーーーーカ!!!!!
594: 匿名希望
同居狙いじゃない?
持ち家ではないみたいだから二世帯建てようとか言われるかもよ
食事も寝床も何も用意しなくていいよ
持ち家ではないみたいだから二世帯建てようとか言われるかもよ
食事も寝床も何も用意しなくていいよ
595: 匿名希望
>>593
あなた名義の家を買えばOK!
あなた名義の家を買えばOK!
597: 匿名希望
>>594
転勤族だから出来ないってのは知ってる筈だからそれは無いと思いたい…でも最近家が誰も居なくなって広くなって~元々二世帯出来る様な広さに作ってた~とか言ってるわ
自分の娘夫婦と住めよって言いたいーーー!!
転勤族だから出来ないってのは知ってる筈だからそれは無いと思いたい…でも最近家が誰も居なくなって広くなって~元々二世帯出来る様な広さに作ってた~とか言ってるわ
自分の娘夫婦と住めよって言いたいーーー!!
599: 匿名希望
>>597
同居チラされてるのに悠長だけど大丈夫?
旦那が会社に希望出してるかもしれないよ
そんな頻繁に泊めるってことは旦那は完全義実家サイドなんだし
同居チラされてるのに悠長だけど大丈夫?
旦那が会社に希望出してるかもしれないよ
そんな頻繁に泊めるってことは旦那は完全義実家サイドなんだし
600: 匿名希望
>>597
400kmの距離を移動してくる身軽な義両親なら転勤は平気じゃない?
同居する気満々だと思う
子供が大きくなると帯同難しくなるから旦那単身で妻子を義実家引き取りって可能性もある
400kmの距離を移動してくる身軽な義両親なら転勤は平気じゃない?
同居する気満々だと思う
子供が大きくなると帯同難しくなるから旦那単身で妻子を義実家引き取りって可能性もある
603: 匿名希望
>>599
まず旦那と話し合った方が良さそうだよねこの場合
義両親より問題は今の状態を良しとしてる旦那でしょ
まず旦那と話し合った方が良さそうだよねこの場合
義両親より問題は今の状態を良しとしてる旦那でしょ
604: 匿名希望
知り合いの居ない土地で寂しく暮らすより、
親戚でも爺婆でも来てくれた方がっていうのが転勤族旦那にありがちな心理。
それが即同居になるかはわからないけど、旦那実家の傍に家を建てよう!はありそう
>>597
とりあえずパートでも初めて、4日も居座られたら困る状況を作ってみたらどうだろう。
親戚でも爺婆でも来てくれた方がっていうのが転勤族旦那にありがちな心理。
それが即同居になるかはわからないけど、旦那実家の傍に家を建てよう!はありそう
>>597
とりあえずパートでも初めて、4日も居座られたら困る状況を作ってみたらどうだろう。
コメント